お知らせ

【終了】<セミナー>【オンライン 3/26 開催】「経営者や管理職のためのパワハラを防ぐ職場づくりと実践対応セミナー」

2025.02.25

弁護士法人かける法律事務所では、「安心できる未来へ、ともにかける」を理念として、お客様の持続的な成長に貢献できるように、定期的に企業法務セミナーを開催しています。

 以下のとおり、オンラインセミナーを開催しますので、是非、お気軽にご参加ください。

 また今後の主催セミナーの予定等は、メルマガでも情報を発信しているので、是非、この機会に登録ください(登録無料)。メルマガ登録は、こちら

開催概要
タイトル 経営者や管理職のためのパワハラを防ぐ職場づくりと実践対応セミナー 
分野 労働トラブル対応(企業側)
講師 弁護士法人かける法律事務所 代表弁護士 細井 大輔
日時 2025年3月26日(水)16:00~16:45
方法 オンライン(ZOOMウェビナー・LIVE配信)
申込方法 申込受付は終了しました。
参加費 無料
注意事項
  1. 1社から複数名で参加する場合、1名ずつ個別にお申し込みください。
  2. 1つの申込みで、複数名の申込を受け付けていません。
  3. 同業他社・事務所に所属される方のご参加は、ご遠慮いただいています。
主催 弁護士法人かける法律事務所

講師の紹介

弁護士法人かける法律事務所 代表弁護士 細井 大輔

大阪弁護士会所属。 

2007年に弁護士登録し、東京都内の渉外法律事務所で企業法務(紛争・訴訟、人事・労務、インターネット問題、著作権・商標権、パテントプール、独占禁止法・下請法、M&A、コンプライアンス・不祥事対応)に注力し、2016年にかける法律事務所を設立。現在は、企業法務に専門的に取り組む中で、企業規模・業種の異なる50社以上に顧問サービスを提供。講師の略歴等は、こちら 

セミナーの紹介

 近年、パワーハラスメントのリスクが企業経営に与える影響は、ますます大きくなっています。本セミナーでは、経営者・管理職の皆様を対象に、「パワハラを防ぐ職場づくり」や「発生時の適切な対応」について、実践的なポイントをわかりやすく解説します。 

「どこまでが厳しい指導で、どこからがパワハラなのか?」 
「万が一パワハラが発生した場合、経営者や管理職はどう対応すべきか?」 

 こうした疑問を解消し、企業を守るための具体的な対策をお伝えします。職場環境の改善は、社員の定着率向上や生産性アップにもつながります。リーダーとして適切な指導を行い、健全な組織づくりを目指しませんか? 

 参加費無料、オンライン開催のセミナーです。ぜひこの機会にご参加ください! 

セミナーの内容

  1. パワーハラスメント(パワハラ)とは?
  2. パワハラ対策が必要となる理由 
  3. 注意・指導とパワハラの境界線
  4. パワハラを防ぐためのコミュニケーションや注意点
  5. パワハラ発生時の対応方法や注意点
  6. 弁護士に依頼できるパワハラ対応 

このような方におすすめ

  1. 経営者や役員の方
  2. 管理職やリーダーの方
  3. 人事・総務担当者の方
  4. 社会保険労務士(社労士) 

「指導がしづらい時代」と感じている経営者や管理職(リーダー)の方へ 

適切な指導とハラスメント防止のバランスを学び、部下の成長を促しながら、企業を守るリーダーへとステップアップしませんか?無料オンラインセミナーですので、ぜひお気軽にご参加ください!